話しかけやすい…
こんにちは、瀧本です٩(ˊᗜˋ*)و
先日、100均に行った際、
外国の男性2人組に
スマホ画面を見せられ
「Where?」と話しかけられました。
画面には
アルファベットではないスペルの下に
ルームスプレー
と書いてあり、
探しているのはわかったのですが
シュッシュなのかシューなのか
私の日本語では通じず。
(今思えば
ミストorスプレー?って言えたのに)
ひとまず
「待っててください」と伝えて
レジに行って
店員さんにお願いしました。
私は商品数点持っていたし、
お店のエプロンしてないし、
店員さんには見えなかったと思うのですが、
100均のプロだと思われたのですかね?
(通ではありますが笑)
今回、初めて行ったお店だったので
案内できそうでしたが
店内の配置を熟知しておらず
心配だったので。
テリトリーではない場所での案内は
心配ですよね(^^;
実はこういう経験は今回だけでなく、
出かけた先で現地の人に間違われます。
日本人、外国の方、問わず。
京都に行けば道を聞かれ、
東京、横浜でも。。
ショッピングモールでは
このサイズ違いありますかー?
なんてしょっちゅうで。
なんなんでしょうね?
私も翻訳アプリ導入しようかな(; ゚゚)
0コメント